参加費
無 料
起業に興味がある、起業を目指している学生のみなさんへ
今は何者でもなくとも「絶対になにかを成し遂げたい」と意気込む学生のみなさんに向けた
【完全非公開の特別なプログラム】を開催します。
「Founders!」は、熱量高く同年代と切磋琢磨し、起業家と本音で議論できる環境、
起業家としての基礎を固めるための実践的なプログラムです。
人生を変える全4回のプログラム。
神戸から世界を動かしましょう。
起業やスタートアップを目指す熱量高い学生が集まる場所を一緒に作っていきたい。
ピッチイベントやビジネスコンテストは数あれど、
本当に必要な「学びの場」と「切磋琢磨できる場」が関西にはまだまだ足りていません。
また昨今の状況から、オンライン開催も増えています。
Founders! 第4回目となる2021年度は、【リアルの場】で開催します。
著名な起業家と学生が議論をぶつける場、そして参加者同士の交流。
リアルならではの実践を通して、成功へのプロセスを学びましょう。
参加者が持つ起業プランまたは自身の思いを共有して、議論を進めます。
「プランを具体化するには?」「もっとこうすると面白いのでは?」
起業という同じ目的を持つ同志だからこそ、深みのあるディスカッションを生み出します。
オンラインイベントが増加する今、貴重な【リアルの場】でお互いを高めていきましょう。
※新型コロナウイルス感染予防対策を徹底して開催いたします。
成功を収めている起業家が、起業するためのヒントになる講義を行います。
さらに、参加者と共にディスカッションに参加します。
新しいビジネスモデルの形成・大手企業への参画・上場など、さまざま経験を積んできた成功者たちによる、講演会ではなかなか聞けないリアルな声を聞けるチャンスです。
【完全非公開】のプログラムだからこそ聞ける「本音」を学びにし、自分のプランをブラッシュアップすることができます。
自分自身や自分のプランを共有し、成功者や同志と議論をすること。
それらを通して、自分の思いや熱を実現する術を見つけて、このプログラムの参加者が、これからの時代をつくっていくことを期待しています。
今は何者でなくとも、何かを成し遂げた偉大な起業家、経営者も最初は情熱や、何者でもないところから始まっています。
大事なのは、正しい場所で挑戦を続けることです。
今はまだ具体的なプランを持っていない方も大歓迎。「これから起業を目指してみたい」その意気込みをこのプログラムでサポートします。
1985年神戸市生まれ。関西大学総合情報学部出身。大学の4年間は、神戸YMCAにて野外活動ボランティアを経験。卒業後、4年半、経営コンサルティング会社で、中小企業を支援。“人”の重要性を痛感し、教育分野での起業を決意、2012年に夢見る株式会社を設立、学童保育事業からスタートし、2014年にロボット教室事業(ロボ団)を開始、独自のカリキュラムと授業内容で、未来志向型の教育サービスを提供し、国内外に約120教室を展開中。2019年には家電量販店エディオングループに参画し、教育事業責任者としてさらなる教育事業の発展を担う。
1984年兵庫県生まれ。大学在学中にベンチャー企業にてインターンを経験。大学を中退して独立後、2007年、23歳の時に株式会社ワンピースを創業、ファッション通販を開始。
現在EC事業のみならず、服のサスティナブルの取り組みとして、「服の交換会」や「お譲り交換フェス」などを開催し、お金を使わないコミュニティ形成という新しいモデルを成功させている。経営面では、「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」をコンセプトに、経営者も従業員も分け隔てなくみんなが幸せに働ける組織づくりを実践しワンピース流の経営手法を確立。
1978年兵庫県生まれ。 2001年中京大学経営学部経営学科卒業。2012年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。
株式会社インテリジェンス(現パーソルグループ)で10年間求人広告市場の法人営業を経験後、2012年4月18日に株式会社i-plugを設立。自らも就職氷河期を経験し、「学生と企業のミスマッチを解消したい」と、人工知能による検索システムを取り入れた新卒採用でのスカウトサービス「OfferBox」を提供。現在1万社の企業が利用、登録学生数は1学年あたり18万名を超えるサービスに成長。2021年に東京証券取引所マザーズ市場に上場。
台湾生まれ、オランダ育ち。化学会社で3年務めた後、クラウドファンディング資金で妻とオーストラリアで半年間、路上で絵を販売しながら暮らす。帰国後、関西大学×TSUTAYAによるスタートアップカフェ大阪に中途入社し、起業関心層向けイベント企画や相談業務に従事。
2019年同社内で探究的習い事が集まるT-KIDSシェアスクール梅田校立上げ、スクール長に。2021年7月に神戸市に入庁、学生、エンジニア、企業の中堅社員などのコミュニティ形成や、スタートアップと行政との実証実験プラットフォーム「Urban Innovation Kobe」などを行う。
大学3回生時に起業。以来、地域に特化した事業グループを運営しつつ、地元放送局の事業再生も手がける。現在も自ら『学生起業家』として数多くの新規事業に挑戦中。またエンジェル投資家として地元神戸はもとより、シリコンバレーのスタートアップ起業などにも積極的に投資を行う。学術領域における専門はマーケティング、大学では事業創造論、企画デザイン論、マーケティング戦略論などの講義を担当。好きな学問は西洋哲学と心理学。自称「愛」研究家。
エントリー締切:2022年2月18日 (金)
これからプログラムを共に受講する仲間と、自己紹介等で交流を深めましょう。
― ゲスト講師
夢見る株式会社 代表取締役
株式会社エディオン 教育事業統括部長重見 彰則 氏
― ゲスト講師
株式会社ワンピース 代表取締役社長久本 和明 氏
― ゲスト講師
株式会社i-plug 代表取締役CEO中野 智哉 氏
※各回、3時間程度の予定ですが、内容により変更となる可能性があります。
また受講者の属性や希望、ゲストの都合によりプログラムを変更することがあります。
エントリー受付開始
エントリー締切
選考結果通知
広報協力(50音順)